ブルーベリー摘み取り体験
今日は、『ブルーベリーナイツ』さんへ摘み取り体験に伺いました。
ラビットアイ系のブルーベリー達が色とりどりに実っています。
赤みが消えて、青色になっている実をコロリと摘み取って味見
味見をしながらお気に入りの木から摘み取ります。
無農薬の美味しいブルーベリーを味わいたい方は、是非摘み取りを体験してみて下さい。
コメントを頂いていたので、知ったのですが、偶然、同じ日の同じ時間に予約していた西尾さんと今日、久々に逢えて嬉しかったです。
お子さんが、ブルーベリーを摘み取っては、渡してくれました
小さいながら、ちゃんと青い実を採っていました
可愛かったです
去年初めて頂いて感動したマロウブルー
今年も、涼しげなおもてなしです。
作り方を教えて頂きました
炭酸を注ぐとピンクに変わるんです
ke_koさんに【ビーツ】を頂きまして、作り方を教えて頂いたので、夜作ってみました。
ボルシチに使われる野菜ですが、料理をするのは初めてです。
外皮を剥いてると手が真っ赤になります。
お鍋に玉ねぎ・人参・ジャガイモ・ビーツをコンソメ・塩・コショウで煮詰めて、ミキサーにかけて完成です。
生クリームをかけて戴きます。
水分が少なかったのか、ジャガイモが多かったのか、ちょっとボテっとした感じに仕上がりました。
それにしても鮮やかな赤です。
そして美味しかった
レシピが増えました。
ke_koさんありがとう
今日、農園でブラックベリーが売っていたので、我が家でポツポツ採っては冷凍していたブラックベリー&ブルベリー(家のは酸っぱめ)と合わせてジャムを作りました。
まずは、ブラックベリーにグラニュー糖をまぶして水分を出します。
この水分を使って煮詰めます。
レモンがなかったので、ブルーベリー酢を少し加えました。
ブラックベリーを煮詰めて、小さな種があるので、金ざるで濾しました。(ke_koさん伝授)
これだけでも、美味しそう。
炭酸でわったら、美味しいブラックベリースカッシュができそうです。
そして、我が家のブルーベリーと去年の蜂蜜があったので砂糖代わりに。
贅沢な、ブラックベリー&ブルーベリージャムが完成です。
瓶を熱湯消毒して瓶詰です。
2瓶の貴重なジャムとなりました。
ブルーベリーナイツ産のブルーベリーは、もちろん生が美味しいです。
ラビットアイ系のブルーベリー達が色とりどりに実っています。
赤みが消えて、青色になっている実をコロリと摘み取って味見

味見をしながらお気に入りの木から摘み取ります。
無農薬の美味しいブルーベリーを味わいたい方は、是非摘み取りを体験してみて下さい。
コメントを頂いていたので、知ったのですが、偶然、同じ日の同じ時間に予約していた西尾さんと今日、久々に逢えて嬉しかったです。
お子さんが、ブルーベリーを摘み取っては、渡してくれました



去年初めて頂いて感動したマロウブルー

作り方を教えて頂きました

炭酸を注ぐとピンクに変わるんです

ke_koさんに【ビーツ】を頂きまして、作り方を教えて頂いたので、夜作ってみました。
ボルシチに使われる野菜ですが、料理をするのは初めてです。
外皮を剥いてると手が真っ赤になります。
お鍋に玉ねぎ・人参・ジャガイモ・ビーツをコンソメ・塩・コショウで煮詰めて、ミキサーにかけて完成です。
生クリームをかけて戴きます。
水分が少なかったのか、ジャガイモが多かったのか、ちょっとボテっとした感じに仕上がりました。
それにしても鮮やかな赤です。
そして美味しかった

ke_koさんありがとう

今日、農園でブラックベリーが売っていたので、我が家でポツポツ採っては冷凍していたブラックベリー&ブルベリー(家のは酸っぱめ)と合わせてジャムを作りました。
まずは、ブラックベリーにグラニュー糖をまぶして水分を出します。
この水分を使って煮詰めます。
レモンがなかったので、ブルーベリー酢を少し加えました。
ブラックベリーを煮詰めて、小さな種があるので、金ざるで濾しました。(ke_koさん伝授)
これだけでも、美味しそう。
炭酸でわったら、美味しいブラックベリースカッシュができそうです。
そして、我が家のブルーベリーと去年の蜂蜜があったので砂糖代わりに。
贅沢な、ブラックベリー&ブルーベリージャムが完成です。
瓶を熱湯消毒して瓶詰です。
2瓶の貴重なジャムとなりました。
ブルーベリーナイツ産のブルーベリーは、もちろん生が美味しいです。
この記事へのコメント
そして、ラベルの件でもお世話になってしまい重ね重ねありがとうございました。
無理矢理^^; 持たせてしまったビーツ、早速、スープにしてくれたんですね。何でもやってみるってワクワクしますよね。
ちょっと渋みがあるけど、大地の味って感じ?^^;
手が真っ赤になってビックリしたでしょ^^;
ブラックベリーもブルーベリーもジャムにしてもらえて、とても嬉しいです(o^^o)
また、お休みの日には気軽に遊びに来てくださいねー(o^^o)
一緒に行った子は、初めてのブルーベリーで、「こんなに、甘いんだ」とびっくりしてました^^
無農薬で果実や野菜を育てることはとても大変で、果実や野菜に「手間」という愛情をかける事だと思っています。
そして、誰かの為に安心な食を与えるという素敵な事をしているのだと思うのです。
天候に左右され、体を使って行う作業は簡単な事ではありませんが、そんな方たちが居ると知れる機会がもてる事は、嬉しい出来事です。
そちらに伺うたびに、得るものもあって、感謝してます。
フレッシュハーブティーを先日いただいて、レモングラスも育てたくなりました。
また、色々教えて下さいねヾ( ̄o ̄)
まだまだ、暑い日が続きますので、お体に気をつけて下さいね。
また、遊びに行きま~す。
PS.ビーツを剥いた手は、真っ赤で、なかなかのエグさでした(笑)
安心して食べられるのがいいですよね♪
もう一回行きたいな~(^^)/と思ってます。
色んな物に興味を持って、笑ったり、泣いたりしながら成長して行くんでしょうね^^
ブルーベリーは、これから太陽を浴びて、一段と甘さが増しそうですね。